SPICY VALENTINE 2010 Chocolate Tour
SPICY VALENTINE 2010 Chocolate Tour 〜SlowWatercafe〜
茅ヶ崎(終了)→国分寺→甲府→亀戸→王子.....
1月9日(土)@cafeslow
スローウォーターカフェのフェアトレードチョコレート
(児童労働や森林伐採につながる従来のカカオ貿易、
それを超えるカカオ生産地の小さなチョコレート工場のおはなし)
ジャングルチョコレートづくりワークショップ
(発酵したカカオ豆から、カカオバターを使わない、
カカオの森アマゾンの伝統的なペーストをつくって試食します)
参加費:ワンドリンク、SlowWatercafeのチョコレートバー付き 1000円
申し込み:カフェスロー
共催 CafeSlow SlowWatercafe
---------
1/16
SPICY VALENTINE 2010 chocolate tour 〜SlowWatercafe〜
Bar Slow × SlowWatercafe = SlowBeansCafe
『本当のチョコレートの話をしよう』
カカオ生産国には極めて稀な、エクアドルのチョコレート工場から届くチョコは
熱帯雨林も、生産地の暮らしも、私たちのバレンタインも応援してくれます。
『カカオ豆からチョコレートづくりワークショップ』
エクアドルで育って発酵したオーガニックカカオ豆。焼いたり、むいたり、つぶしたり、
カカオ豆から、どうやってチョコレートになるか。その長い工程を体験します。
『大事な大豆の話をしよう』
大豆レボリューションを展開するトージバの渡邉尚さん。
その活動のきっかけともなった、BarSlowの野菜のつくり手、畑山貴宏さんと、
日本の農、新しいライフスタイルについて語り合います。
2010年1月16日(土) 12時開場 13時30分開始 17時30分終了予定
共催 Bar Slow /SlowWatercafe
定員 20名
参加費 予約1000円/当日1200円(ワークショップ代込)
申し込み Bar Slow
当日限定メニューもあり!
--------------
SPICY VALENTINE 2010 chocolate tour 〜SlowWatercafe〜
2月11日(祝)
亀戸のSlowWatercafeが、一日限定チョコレートショップに!
------------------------------------------
場所
〒136-0071 東京都江東区亀戸1-18-14-102
TEL・FAX 03-5626-4194
http://www.slowwatercafe.com
-------------------------------------------
--------------
2/14
あぷら×SlowWatercafe @北のハチドリ
「SPICY VALENTINE 2010 愛の貿易
こうかんしよう、そうしよう 」
子どもたちの大好きなバナナ、愛を込めたチョコレート、コーヒー、それに砂糖。
どんな実をつけ、誰が収穫し、私たちのもとに届くか知っていますか?
利益を優先する貿易のあり方は、世界中で暮らしや自然を壊してきました。
そんな中、20年間、生産地のフィリピンと日本の双方で、いのちと暮らし、
自然を守るコミュニティを育み、つなぎつづけているバナナがあります。
カカオ生産国には極めて稀な、エクアドルのチョコレート工場から届くチョコは
熱帯雨林も、生産地の暮らしも、私たちのバレンタインも応援してくれます。
これまでの貿易をひっくりかえして、そのもうひとつのあり方を探る、
新しい時代のレシピはいかがでしょうか。
2009年2月14日(日) 14時から17時(予定) 定員25人
入場料 1500円(ワンドリンク、ワークショップのカカオバナナや青バナナ付き)
夜はキャンドルナイト営業、みんなでつくったカカオとバナナの森で
愛の貿易ピンチョス、ATJのエビや、SWcのカカオをつかった絶品おつまみ
オーガニックビール、自然酒などのバータイムをおたのしみいただけます。
<昼の部>
バランゴンバナナのお話(オルタートレードジャパン/あぷら)吉澤真満子
サリナス村チョコレートのお話(スローウォーターカフェ)藤岡亜美
バナナの追熟ワークショップ
フィリピンの山のなかで育てられたバナナは、緑色のまま船に乗って日本にやってきます。
どうやったら「黄色いバナナ色」に熟すのか、実験してみませんか?
カカオ豆からチョコレートづくりワークショップ
発酵したカカオ豆から、カカオバターを使わない、カカオの森アマゾンの伝統的な
ペーストをつくり、世界一おいしいチョコバナナにして試食します。
要予約 お申し込み kitanohachidori(アット)bloom.ocn.ne.jp
03-5948-5277 お名前/ご連絡先/人数
親子参加大歓迎
特別スイーツもあり!
共催 あぷら SlowWatercafe 北のハチドリ
協力 オルタートレードジャパン ナマケモノ倶楽部
Comments